強豪選手育成に欠かせないタイ人トレーナー

強豪選手育成に欠かせないタイ人トレーナー

  ムエタイを引退、もしくはセミリタイヤしたムエタイ選手が、海外でのトレーナーとして渡航する例は多々あり、日本以外にも多くの国へ渡っています。 ムエタイを指導するタイ人トレーナーを日本に招聘して、所属選手の強化をしているジムもかなり増えたかと思います。 日本の代表的な強豪選手らが所属するムエタイ 、キックボクシングジムではタイ人トレーナーが常駐しているのが普通になってきていますね。...

Read more

元所属選手・トレーナーの表敬訪問

元所属選手・トレーナーの表敬訪問

イングラムジムの所属選手で、トレーナーとしても勤務していたダーウサワイ・イングラムジム(ビー)が、同じくイングラムジムトレーナーとして長く勤務していたルッーチャイレック(サー)トレーナーと訪問してくれました。 設立20周年ということもあり、プレゼントを持参してくれて、近況を報告してくれました。...

Read more

ジム設立から20周年を迎えて

ジム設立から20周年を迎えて

2002年の2月にスクムビット Soi49にてイングラムジムはオープンしました。(正式オープンは3月22日) 当時の正式名称は、INGRAM MUAYTHAI & MARTIALARTS ACADEMYでした。 2022年の今年で丸々20年。 2002年ジム設立当時 (©︎堀田写真館 山中温泉)   20年を振り返れば、まさに様々な出来事がありましたが、正直、書き切れませんので可能な限り簡潔にまとめられればと思っています。...

Read more

“ムエタイの日”(虎の王といわれたタイ国王)

“ムエタイの日”(虎の王といわれたタイ国王)

2月6日は、タイ政府文化省が正式に制定した 『ムエタイの日』วันมวยไทยとなっています。 何故、2月6日なのか⁉︎ それは300年以上も前に実在した、スア王(=虎の王)と言われたアユタヤ王朝時代の王が、ムエタイの使い手であったことからになります。 プラチャオ・スア(虎の王) ソムデッ プラサンペット8世(1661-1708年) 現在、スア王が王位に就いた1702年2月6日を“ムエタイの日”として正式に制定しています。 ワットサイに鎮座するプラチャオ・スア。...

Read more

” ムエタイ ” が打倒K-1を果たした日

” ムエタイ ” が打倒K-1を果たした日

2004年7月7日 東京・代々木競技場第一体育館。 すでに17年以上も経過した古い話で恐縮ですが、この7月7日は私やムエタイ界にとって、非常に重要な日となりました。 『K-1 WORLD MAX』 当時、大人気を誇った魔裟斗選手を中心に、世界中から集まった70kgクラスの強豪たちが世界一の座を競い、熱い闘いを繰り広げていました。 第一回の2002年大会では、”生ける伝説”...

Read more

ムエタイ引退後の人生色々…

ムエタイ引退後の人生色々…

ほとんどのムエタイ選手らが幼少の頃からムエタイ中心の生活を始めますが、ある程度の年齢になってくれば、自ずと”引退”という現実が押し寄せてきます。 ムエタイ選手たちの引退後の人生は⁉︎ もちろん職業選択は自由なので様々な選択肢が無限にあります。 今回は数パターンのケースを紹介していきたいと思います。 ■ムエタイトレーナーとして...

Read more

KILAA MUAY王座決定トーナメント!

KILAA MUAY王座決定トーナメント!

  7月25日に開催され、ムエマラソン(1dayトーナメント)にて認定王者が誕生したKILAA MUAYですが、 11月21日(日)に再び開催されます。(@ゴールドジム大森) ©️KILAA MUAY 前回の大会同様に、王座決定トーナメントを開催。 今回の11月大会ではジュニア二階級、一般男子二階級の計4階級にて認定王者が誕生となる予定です。 ©️KILAA MUAY 王者の腰に巻かれるKILAA MUAYチャンピオンベルト。...

Read more

新鋭がタイトル獲得!

新鋭がタイトル獲得!

  ゲーオサムリットジム所属のスアマニー・ゲーオサムリットが、S-1 スーパーフライ級王座を獲得しました。   ■2021年10月30日(土)パトゥンタニ県ノックフーク2特設会場 S-1 スーパーフライ級王座決定戦(115lbs) ○スアマニー・ゲーオサムリット(タイ) VS 判定3-0 ×ルンラウィー・アチャリヤプラディット(タイ) ©️MUAYSIAM ©️MUAYSIAM...

Read more

11月より隔離なしでタイ入国が可能に!

11月より隔離なしでタイ入国が可能に!

ニュース報道などで既にご存知の方も多いかと思いますが、2021年11月1日より、日本を含む46ヵ国からのタイへの渡航に際して、隔離なしで入国可能となることがタイ政府より発表されました。(ワクチンパスポート、PCR検査などの諸条件あり) 夜間外出禁止令も10月31日付けで解除となり、深夜の外出も可能となります。 発表はされていませんが、アルコール飲酒の規制も緩和されていくのでは?と予想されます。 (10月1日よりプーケット島では午後10時までのレストランでの店内飲酒が可能...

Read more

テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」出演

テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」出演

2021年10月17日(日) 12:00からテレビ朝日にて放送された「ビートたけしのTVタックル」にイングラムジム代表の鈴木秀樹が、タイ・バンコクからのリモートインタビュー収録で出演いたしました。 ©️テレビ朝日 昨年の2020年7月12日、10月4日にも同番組に出演しており、今回で3回目の登場となりました。 今回の放送はタイのコロナウイルス状況、11月からの開国に向けての現状リポートとなりました。  ...

Read more

ムエタイ推進大臣!

ムエタイ推進大臣!

タイ国法務省の現大臣は、ソムサック・テープスティン氏ですが、ソムサック大臣は昔からムエタイを支援してくださっているムエタイを愛する大臣です。 法務大臣のみでなく、今までにはタクシン政権時代にも副首相を始め、労働大臣、観光スポーツ省大臣、産業大臣、保健大臣などを歴任してきています。 自身の氏名がリングネームになっている選手もいます。 WPMF世界王者として岡山県倉敷市で防衛戦をしたノーンビィウ・ソー.テープスティンもその一人です。...

Read more